長くて短い夜…その訳は夜泣き( ; ; )

我が家の末っ子みぃちゃんはまだ1歳4カ月、夜泣きの本領発揮が続いております…

 

この月齢の幼児さんはとにもかくにも手がかかり、自己主張、好き嫌い、動き回って怪我をしがち、その中でも僕が参って居るのは夜泣き。

やっぱりコレが一番応えますね…

しかしこの夜泣きにも色々と対策できる事が分かり、今では上手く行くと朝まで寝てくれて、上手く行かなくても一度あやす程度で睡眠をとる事ができます。

 

まずポイントとして必須条件は保育園の協力も大切ですが、お昼寝の時間が長すぎる…

これはいけませんね。

みぃちゃんの通っている保育園では以前は大体3時間ほどお昼寝をしていて、寝かしつけのプロと言っても過言では無い保育士さん達がまるでマジシャンのように魔法をかけているのか?笑

上手に寝かしつけておられるようです。

家で寝かしつけをする時は内のみぃちゃんは何かと戦っているようにうなり声を上げながら寝付くまでに時間がかかりました。

 

今現在はそんな事はありません!(*´-`)

実は色々と試してみた所コツは結構あります☆

もちろんお子様によっては色々個人差はあると思いますが、私の実戦した事はまず、保育園の先生にお昼寝の時間を短めにできないか?

とお願いし、何度かやんわりと伝えて続けて行くと先生も協力して頂けて3時間だったお昼寝が大体2時間程度に短縮して頂けました!!

まずはここが大きくて、そもそも激しく動き回れない月齢ですので日中あまり疲れておらず、その中でお昼寝が長くなり過ぎるとやっぱり夜中に何度も起きてしまう事になります。

 

もちろん保育士の先生達も園児のお昼寝の時間に休憩も取られ、かつ連絡帳を何人分も書くという大変な仕事がありますのであまり無理は言えませんが、

例えばお昼寝無しで、とかコレは通常起きている子が居ればそれだけ先生も付いて居なくてはなりませんので物理的に無理だと思います。

それに1人の園児だけにそんな待遇をしてしまうとママ友のネットワークにより、こんな融通がきいたよ!

なんて噂になれば先生の首も締まります。

ですので出来るだけやんわりと無理のない程度でお願いしてください☺︎

 

そして次に自宅でできる小細工は、まず保育園から戻ってきたらやる事はご飯とお風呂だけですのでコレをしっかりと時間を決めてやる。

内の場合は保育園から帰って来てすぐは少しお腹を空かせているのですぐにご飯をあげます。

一応離乳食は終わっていてみぃちゃんは歯も上下生えて来ているので、幼児食としてご飯、味噌汁、唐揚げや、お魚、野菜炒め、なんかを小さくカットしてあげています。

たまに手を抜いて焼きそばとか、うどんとか、親子丼とかの本当に簡単な物をあげたりもしますが、基本的に上のお兄ちゃん達も居るのでガッツリ量が作れる物になったりします(*´Д`*)

「本当はもっとバランスを考えなきゃいけないんだろうけど…」

 

そしてご飯の時間も大体30分以内と決めていて、上の子達はほとんど自分で食べられるので「こぼされまくりだが…(*´-`)」

放置して末っ子のみぃちゃんの食事に集中します。

そして18時前くらいにはお風呂に入るようにして、お風呂でもしっかりとベビーバスですが浸けてあげて、体を温めます。

その他のお兄ちゃん達はお風呂で1時間くらい遊んで暴れて居るのでのぼせたり、逆に冷えたりしないようにだけ温度調節をして遊ばせておきます。

 

そして19時過ぎくらいにはみんなお風呂から上がって髪を乾かし、お茶を飲ませたらアンパンマンのアニメか、しまじろう、いないいないばあなんかを30分から1時間くらい付けておき、同時に室内にあるおもちゃで遊ばせておけば程なくして落ち着いて来るので、20時30分頃からはフリータイムで子供達だけでおもちゃのお部屋で遊ばせておきます。

 

今1歳4ヶ月のみぃちゃんがはまってるおもちゃはとにかく音が鳴るおもちゃならなんでも良いようでガラガラ鳴る物や、音楽が流れる物などでずっと遊んで居て、それともう一つ、家の中なのに新品の靴とか長靴が好きでいつも履いてうろうろして喜んでいます。

 

この辺りでようやく寝かしつけの時間の21時から21時30分頃に我が家ではミルクを240mlあげてオムツを替えると調子が良い場合はこのまま眠ってくれますが、それでもダメな場合は抱っこ紐におんぶしてゆらゆらしてあげます。

コレで内の末っ子はいつも眠ってくれるので、結構効果が高くて良いと思うので是非お試しあれ(o^^o)

 

それとこの時期は寒いので何度も布団を掛けてあげないとすぐに風邪をひいてしまいます…

さらに眠る時は必ずパパか、ママのどちらかがピッタリとくっ付いて寝るのが好ましく、以前は眠ってしまうとそのまま少し離れて寝ていたのですが、それをするとやはり感じるのか?

夜中に起きて泣き出します。

それともう一つぴったりとくっついて寝ないと、布団からはみ出て寝てしまい身体が冷える事により起きてしまう。

しかも一度起きると又ミルクをあげないと中々寝てくれません…

ここで万が一眠い目を擦りながらミルクをあげる事になる時に疲れたママをサポートしてくれるのはすぐにお湯が使えるこちら 

夜中に起きてティファールでお湯が沸くのを待つ時間の長さは恋人からの返信が無いLINEのように長く疲れます…

そんなストレスを軽減してくれるのがこちらのウォーターサーバーなんとサーバーレンタル代が無料と言う大技を使っているこちらとってもオススメです☆

 

話を戻しますと、ここで忘れてはいけない事が夜中に布団からはみ出て起きてしまった場合には必ずオムツを交換してあげてください。

コレはオムツの中のおしっこが完全に冷えてしまって冷たいままなのでもう一度寝付く事ができなくなります(>人<;)

 

それと以前は随分と助けられたアイテムがあり、お子様と一緒に寝かせると何故かスヤスヤ寝てくれていたのが

 

こちらのクマイリー初めは本当に効果があるのかなぁ?

と半信半疑でしたが我が家のみぃちゃんにはなかなかの効果を発揮しており、

1歳を少し超える頃まで使用していました。^ ^

大変な育児を少しでも助けてくれるアイテムとしてはありだと思うのでオススメです☆

 

という訳で今日のお話は夜泣き対策でした☆

それでは又、ちょこちょこ更新します…